最近、話題のZEHって?
お知らせ2019.01.28.MON

こんにちは(^^)/
スリーイノベーションです☆
みなさんZEHはご存知ですか?
Net Zero Energy House (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の
頭文字をとった略称で、エネルギー消費量が正味ゼロの住宅のこといいます
使う電気 ー 創る電気 = ±0
「2020年には、新築の過半数をZEHに」
「2030年には、新築の標準をZEHに」と政府が目標をかかげています。
ではZEHに必要なものは?
【断熱】断熱性能を上げて、エネルギーロスが最小限な住宅を建てましょう。
【省エネ】家で消費する電力量を減らす為に、
HEMSや省エネ性の高い機器・照明等を取り付けましょう。
【創エネ】家で消費するよりも多くのエネルギーを創るために、
たっぷり太陽光発電でしっかり発電しましょう。
政府がかかげた目標からも、
国をあげて太陽光発電や蓄電池・オール電化を浸透させていこうとしていることが分かりますよね。
新築に限らず既存の住宅も、このZEH化にむけ、太陽光発電や蓄電池の設置を検討する価値があります。
今後、こういった設備がないと電気代やガス代等の光熱費の負担がより一層家計にのしかかってきてしまう可能性があります‼
ちなみに海外の先進国ではもう既に普及しています。
例えば、イギリスでは2016年以降ZEH基準を満たしていない家は
新築出来ないそうです。
スリーイノベーションでは、
将来の持続可能な再生エネルギーのための設備として、
太陽光発電、家庭用蓄電池の普及促進・自給率100%の家を目指し、
高騰し続ける光熱費から暮らしを守る方法をご提案します。